ゼミの様子
理工展
ポスター展示

Wathematicaは11月1日から2日にかけてポスター展示を実施します。

日時

場所

西早稲田キャンパス 54号館 地下B02教室(マップ

ポスター概要

ニュートンの運動方程式の数理構造

ニュートンの運動方程式を題材として、数理物理というものに簡単に入門してみよう

高校数学を場の量子論を使って解こう!

高校数学の場合の数の問題を場の量子論のFeynman diagramという道具を使って解きます!

量子論と不確定性関係

量子論を特徴づける一つの性質としての不確定性関係は、大きく2つ、準備型と測定型に分けられる。その概要を説明する。

1・2・4・8次元の数と幾何

実数・複素数・四元数・八元数という数の体系と、球面上のベクトル場との関係について紹介します。

砂や粉の相転移【ジャミング転移】

砂や粉にも"相転移"が起こることについて解説します。